SCM440
SCM440の特徴
通称クロモリと呼ばれ、クロム鋼にモリブデンを加えた合金鋼です。引張強度が高く焼入れ性もよいため、熱処理後も強靭性を保つ人生に優れた材料といえます。一般機械用部品にも多く使用されています。
化学成分
(%)
C |
Si |
Mn |
P |
S |
0.38~0.43 |
0.15~0.35 |
0.60~0.90 |
0.030以下 |
0.030以下 |
Ni |
Cr |
Mo |
Cu |
|
0.25以下 |
0.90~1.20 |
0.15~0.30 |
0.30以下 |
SCM440の物理的性質
密度 [g/cm3] |
ヤング率 (縦弾性係数) [GPa] |
剛性率 (横弾性係数) [GPa] |
ポアソン比 |
7.81 ~7.82 |
210 ~214 |
82~83 |
0.28 ~0.29 |
SCM440の機械的性質
項目 |
代表値 |
||
焼きならし |
焼きなまし |
焼入れ焼戻し |
|
降伏点または耐力[N/mm2] |
– |
– |
835以上 |
引張り強さ[N/mm2] |
– |
– |
980以上 |
伸び[%] |
– |
– |
12以上 |
絞り[%] |
– |
– |
45以上 |
シャルピー衝撃値[J/cm2] |
– |
– |
59以上 |
硬さ[HBW] |
– |
– |
285~352 |
SCM435との違い
異なるのは炭素の含有量で、SCM440は0.38〜0.43%、SCM435は0.33〜0.38%と若干の差があります。主に部品に必要とされる硬度・強度によって使い分けされます。歯車や軸といった部品において、SCM435よりも強度が必要な場合にSCM440が選定されることがあります。