カブクコネクト

Kabuku Connectは特注・加工部品調達の
困った」を全て解決します

特注・加工部品の調達はお任せください。

カブクコネクトイメージ

即時見積サービス

Webですぐに特注・加工部品の
見積りができる

簡単4STEP!
WEB完結
そのまま
発注も可能!

設備用加工部品
一括調達
サービス

設備機器一式での
加工部品製作はお任せください

>設備用加工部品一括調達イメージ

簡易設計・調達サービス

サイズと加工要素を指定するだけで
鋼材プレートの材料+二次加工を簡単手配

製造コンサルティングサービス

モノづくりの「困った」「分からない」を
プロフェッショナルがサポートします

材料選定ガイド

材料の特長・用途・化学成分・機械的特性について解説します。
即時見積や見積り前の材料選定に活用いただけます。

  • カブクコネクトは 特注・加工部品調達の 「困った」を全て解決します
  • 試作・特注品を WEBで直ぐに 見積りたい
  • 部品・材料調達の トータルコストを 大幅に削減したい
  • 加工付き鋼材プレートをWEBで設計・手配したい
  • ものづくりの 相談をしたい
  • 材料選定の為のノウハウ満載 材料選定ガイド
カブクコネクト

Kabuku Connect
(カブクコネクト)とは・・・

東証一部上場企業双葉電子工業グループの株式会社カブクが運営する、
試作・特注品のオンデマンド製造プラットフォームです。 ソフトウェア開発力と製造技術を駆使し、プロセス改革・業務革新を実現するサービスをご提供します。

Kabuku Connectのサービス

  • 即時見積 即時見積
    ~システムで素早く見積&調達~

    お客様からアップロードしていただいた3Dモデル/図面を元に、即時にお見積りを算出・発行、そのままご発注いただけます。
    ※対象工法:切削/旋削/板金/3Dプリント(金属・樹脂)

  • 簡易設計・調達 簡易設計・調達
    ~加工付き鋼材プレートをWEBで設計・手配~

    鋼材プレート・アルミプレートへの加工指示をサービス上で作成し、見積・発注を行うことができます。
    最短3営業日で発送!

  • 設備用加工部品一括調達 設備用加工部品一括調達
    ~大量の図面も一括見積~

    各工法を熟知したプロフェッショナルが国内外の工場ネットワークをフル活用し、切削・旋削・板金・製缶など様々な工法でも一括見積り。 調達に関わるトータルコストを大幅削減していただけるサービスです。

  • 製造コンサルティング 製造コンサルティング
    ~ものづくりのお困りごとを相談~

    経験豊富なメカトロエンジニアや設計者、 技術購買など、ものづくりのプロフェッショナルがお客様のお困りごとを丁寧にヒアリング。
    製品の設計から試作・量産までをサポートいたします。

Kabuku Connectご利用事例

東証一部上場企業双葉電子工業グループの株式会社カブクが運営する、
試作・特注品のオンデマンド製造プラットフォームです。

お役立ち情報

設計者が知っておきたいプラスチックの材料特性 第4回:プラスチックの機械特性(2)

2023年05月24日

全8回に渡って技術士の田口先生による連載「設計者が知っておきたいプラスチックの材料特性」を掲載いたします。第4回は「プラスチックの機械特性(2)」です。 <目次> はじめに 引張特性 曲げ特性 耐衝撃性 1.はじめに 今 […]設計

第3回 金属材料 疲労と材料強化

2023年05月19日

技術士の福﨑先生による機械設計者向けの金属材料に関する連載を全4回でお届けいたします。 第3回は「疲労と材料強化」です。   福﨑技術士事務所 福﨑 昌宏   2005年 千葉工業大学大学院 工学研究科 金属工 […]設計

設計者が知っておきたいプラスチックの材料特性 第3回:プラスチックの機械特性(1)

2023年04月25日

全8回に渡って技術士の田口先生による連載「設計者が知っておきたいプラスチックの材料特性」を掲載いたします。第三回は「プラスチックの機械特性(1)」です。 田口技術士事務所 田口 宏之   たぐち ひろゆき:大学院修士課程 […]設計

第2回 金属材料 疲労破面の特徴

2023年04月13日

技術士の福﨑先生による機械設計者向けの金属材料に関する連載を全4回でお届けいたします。 第2回は「疲労破面の特徴」です。   福﨑技術士事務所 福﨑 昌宏   2005年 千葉工業大学大学院 工学研究科 金属工 […]設計

設計者が知っておきたいプラスチックの材料特性 第2回:プラスチックの物理特性(2)

2023年03月29日

全8回に渡って技術士の田口先生による連載「設計者が知っておきたいプラスチックの材料特性」を掲載いたします。第二回は「プラスチックの物理特性(2)」です。 田口技術士事務所 田口 宏之   たぐち ひろゆき:大学院修士課程 […]設計

第1回 金属材料 疲労破壊の基礎

2023年03月14日

本日より、技術士の福﨑先生による機械設計者向けの金属材料に関する連載を全4回でお届けいたします。 第一回は「疲労破壊の基礎」です。   福﨑技術士事務所 福﨑 昌宏   2005年 千葉工業大学大学院 工学研究 […]設計