
Kabuku Connect
(カブクコネクト)とは・・・
東証一部上場企業双葉電子工業グループの株式会社カブクが運営する、
試作・特注品のオンデマンド製造プラットフォームです。
ソフトウェア開発力と製造技術を駆使し、プロセス改革・業務革新を実現するサービスをご提供します。
Kabuku Connectのサービス
-
-
即時見積
~システムで素早く見積&調達~ -
お客様からアップロードしていただいた3Dモデル/図面を元に、即時にお見積りを算出・発行、そのままご発注いただけます。
※対象工法:切削/旋削/板金/3Dプリント(金属・樹脂) - 詳細を見る
-
-
-
簡易設計・調達
~加工付き鋼材プレートをWEBで設計・手配~ -
鋼材プレート・アルミプレートへの加工指示をサービス上で作成し、見積・発注を行うことができます。
最短3営業日で発送! - 詳細を見る
-
-
-
設備用加工部品一括調達
~大量の図面も一括見積~ -
各工法を熟知したプロフェッショナルが国内外の工場ネットワークをフル活用し、切削・旋削・板金・製缶など様々な工法でも一括見積り。 調達に関わるトータルコストを大幅削減していただけるサービスです。
- 詳細を見る
-
-
-
製造コンサルティング
~ものづくりのお困りごとを相談~ -
経験豊富なメカトロエンジニアや設計者、 技術購買など、ものづくりのプロフェッショナルがお客様のお困りごとを丁寧にヒアリング。
製品の設計から試作・量産までをサポートいたします。 - 詳細を見る
-
Kabuku Connectご利用事例
東証一部上場企業双葉電子工業グループの株式会社カブクが運営する、
試作・特注品のオンデマンド製造プラットフォームです。
-
-
金属3Dプリンター
- 自動二輪燃料タンク
-
金属3Dプリンター
-
-
旋削
- ハンドル用ノブ
-
旋削
-
-
旋削
- 機械駆動部品
-
旋削
-
-
旋削
- 設備部品
-
旋削
-
-
旋削
- プーリー
-
旋削
-
-
切削
- ブラケット
-
切削
-
-
切削
- 軸受け
-
切削
-
-
板金
- カバー
-
板金
-
-
板金
- 補強金具
-
板金
-
-
板金
- 超音波振動装置
-
板金
-
-
板金
- FA機器
-
板金
-
-
金属3Dプリンター
- 食品用スクレイパー
-
金属3Dプリンター
-
-
金属3Dプリンター
- プラスチック成型用型
-
金属3Dプリンター
-
-
切削
- アングル
-
切削
-
-
切削
- 組立治具
-
切削
-
-
切削
- ケース
-
切削
-
-
切削
- シリンダー
-
切削
-
-
切削
- バルブ用ボディ
-
切削
-
-
切削
- プレート
-
切削
-
-
切削
- ケース・蓋
-
切削
-
-
金属3Dプリンター
- スペアパーツ
-
金属3Dプリンター
-
-
金属3Dプリンター
- 金型冷却用部品
-
金属3Dプリンター
-
-
金属3Dプリンター
- 熱交換器
-
金属3Dプリンター
-
-
金属3Dプリンター
- 食品加工機械部品
-
金属3Dプリンター
-
-
金属3Dプリンター
- 食品加工機械部品
-
金属3Dプリンター
-
-
金属3Dプリンター
- 冷却用丸穴模型
-
金属3Dプリンター
-
-
金属3Dプリンター
- 食品加工機械部品
-
金属3Dプリンター
-
-
樹脂3Dプリンター
- 試作部品
-
樹脂3Dプリンター
-
-
樹脂3Dプリンター
- 治具
-
樹脂3Dプリンター
お役立ち情報

【連載】DXを行うための 組織や必要なこと
2022年04月06日
この連載では、株式会社ロードフロンティアの代表取締役 並木 将央 様に、全3回にわたってDXについて解説いただきます。 本日は「DXを行うのに知っておきたい技術」をテーマに、具体的なツール等についてご説明いただきます。 […]DX
【連載】DXを行うのに知っておきたい技術
2022年04月01日
この連載では、株式会社ロードフロンティアの代表取締役 並木 将央 様に、全3回にわたってDXについて解説いただきます。 本日は「DXを行うのに知っておきたい技術」をテーマに、具体的なツール等についてご説明いただきます。 […]DX
機械設計者が知っておくべき金属材料の基礎知識 第一回 金属材料の基礎知識
2022年04月01日
今回より、技術士の奥野 利明先生に、全4回にわたって金属材料について解説いただきます。 本日は「金属材料の基礎知識」をテーマに、機械設計で用いられる金属材料の基本特性についてご説明いただきます。要求仕様に見合った適切な材 […]設計
3Dプリンター活用事例
2022年04月01日
今回のブログでは、自動車、建設、航空業界からそれぞれ事例を1件ずつ紹介します。 Sauber社の事例 AM製造対象品:レーシングカー向けシャーシ、エンジンマウント、インサート等 ポイント: ・同社はスイスのレーシング […]3Dプリンター
【連載】DXの本当の意味とは
2022年01月20日
今回より、株式会社ロードフロンティアの代表取締役 並木 将央 様に、全3回にわたってDXについて解説いただきます。 本日は「DXの本当の意味とは」をテーマに、DXが求められるようになった背景や、誤解されやすいDXという言 […]設計
設計部門の品質向上 第4回 未然防止活動
2022年01月18日
この連載では、技術士の田口先生に「設計部門の品質向上」についての講座を連載いただきます。 製品・部品の設計を行っている方が、品質において「当たり前」とすべき基準とはどのようなものか?現状からどのように向上させていくべきか […]設計