カブクコネクト

部品設計をするときに知っておきたい機械加工の基礎知識 第3回 切削加工 研削盤編

2024年02月28日

1.はじめに  第2回では、フライス盤加工について説明しました。今回は、切削加工後に行う仕上げ加工の一つである研削盤加工(研削加工とも言います)について説明します。 2.研削盤加工の基礎知識  旋盤加工やフライス盤加工は […]設計

部品設計をするときに知っておきたい機械加工の基礎知識 第2回 切削加工 フライス盤編

2024年01月26日

1.はじめに  第1回では、切削加工の流れ及び旋盤加工について説明しました。今回は、切削加工の一つであるフライス盤加工(フライス加工とも言います)について説明します。 2.フライス盤加工の基礎知識  フライス盤加工とは、 […]設計

部品設計をするときに知っておきたい機械加工の基礎知識 第1回 切削加工 旋盤編

2023年12月27日

1.はじめに 多くの技術者にとって、加工技術の基礎について学ぶというのは今更感があると思います。しかしながら、新入社員研修等を行っていると年々大学で旋盤やフライス盤等の工作機械を使ったことがある、加工の経験があるという若 […]設計

設計者に必要な品質管理手法 第三回 設計者が身につけるべき品質管理手法

2023年12月19日

設計および開発に携わる技術者が身につけておくべき品質管理技術を、『品質の教科書』の著者である皆川一二氏の許可を得て解説する。この本の著者である皆川一二氏は、長年にわたってトヨタの品質管理のスペシャリストを勤め、その経験を […]設計

設計者に必要な品質管理手法 第二回 品質の作り込みは、仕組みづくりから

2023年11月22日

設計および開発に携わる技術者が身につけておくべき品質管理技術を、『品質の教科書』の著者である皆川一二氏の許可を得て解説する。この本の著者である皆川一二氏は、長年にわたってトヨタの品質管理のスペシャリストを勤め、その経験を […]設計

設計者に必要な品質管理手法 第一回 品質はなぜ必要なのか

2023年10月24日

技術士の奥野先生による新連載「設計者に必要な品質管理手法」を今回より全3回に渡ってお届けいたします。第一回は「品質はなぜ必要なのか」です。   設計および開発に携わる技術者が身につけておくべき品質管理技術を、『 […]設計

設計者が知っておきたいプラスチックの材料特性 第8回:プラスチックの応用特性(2)

2023年09月15日

<目次> はじめに 劣化 耐薬品性   1.はじめに 今回は8回連続講座の最終回です。応用特性の2回目として、劣化、耐薬品性について解説していきます。 2.劣化 プラスチックは金属材料のように腐食しないことが大 […]設計

設計者が知っておきたいプラスチックの材料特性 第7回:プラスチックの応用特性(1)

2023年08月25日

全8回に渡って技術士の田口先生による連載「設計者が知っておきたいプラスチックの材料特性」を掲載いたします。第7回は「プラスチックの応用特性(1)」です。   <目次> 1.はじめに 2.粘弾性特性 3.クリープ […]設計