カブクコネクト

SUS304(オーステナイト系)

SUS304は、ステンレス鋼の中で最も流通している材質です。  

SUS304の特徴

SUS304は成分にクロムとニッケルを含むオーステナイト系ステンレスに分類され、ステンレスの中では最も広く流通しています。

また、SUS304は、他のオーステナイト系ステンレスのベースともなっています。SUS304よりも切削性を重視するならSUS303、耐食性を重視するならSUS316などがあります。

溶接性も優れていて、鉄とそれほど違和感なく溶接することが可能です。 しかし、切削性はあまり良くありません。鉄材に比べ粘性が高く、切削個所が加工硬化を起こすためです。この加工硬化によって、通常は非磁性であるSUS304が磁性を持つことがあります。  

用途

流通量が多く、強度や温度変化にも優れているため、さまざまな業界で広く使用されています。

    • 建物:ビルの自動ドアやエレベーター、エスカレーターの銀枠や銀板、柱やドアの鏡面箇所、手すりなど
    • プラント:LNGタンク、原子力用設備
    • 工業製品:ボルト、ナット、ワッシャー、ピン、自動車部品
    • 機械設備:自動機部品、省力化部品、洗浄機部品

SUS304の化学成分

SUS304は18-8ステンレス(別名18Cr-8Ni)とも呼ばれ、錆に対する強さに影響するクロムを18%以上含む鋼材です。モリブデン(Mo)が添加されているSUS316には劣りますが、耐食性も良好です。  

成分規格
C Si Mn P S Ni Cr
0.08以下 1.00以下 2.00以下 0.045以下 0.030以下 8.0~10.50 18.0~20.0

※JIS G 4303より抜粋  

SUS304の物理的性質

融点 密度 (g/cm³) ヤング率 (縦弾性係数) 剛性率 (横弾性係数) ポアソン比 線膨張率 (ppm/K) 定圧比熱 (J/kg・K) 熱伝導率 (W/m・K) 熱拡散率 (mm²/s) 熱応力 (MPa/K)
GPa GPa
1,400〜1,450℃ 7.93 193 74 0.29 18.7 590 16.7 3.49 3.39

  剛性率は他にも、「ずれ弾性係数(ずれ弾性率)」「せん断弾性係数(せん断弾性率)」「ラメの第二定数」と呼ばれます。    

SUS304の機械的性質

項目 代表値
耐力(N/mm²) 205以上
引張り強さ(N/mm²) 520以上
伸び(%) 40以上
絞り(%) 60以上
硬さ (HB) 187以下
(HRB) 90以下
(HRC)
(HV) 200以下

※双葉電子工業株式会社 プレート総合カタログ 設備用規格編 レッドブック<設備編>から抜粋 ※機械的性質は、使用する機械、ビルド条件や測定条件によって異なることがあります。  

SUS304の表面処理

SUS304で良く使用される表面処理を下記にご紹介します。

  • 電解研磨:耐食性の向上、光沢感UP
  • 化学研磨
  • 酸洗:黒ずみ除去、つや消し
  • バレル研磨
  • バフ研磨
  • ショットブラスト:滑り止め
  • 脱脂処理:油分除去
  • 不動態化処理(パシペート):防錆力UP

SUS304の加工事例

SUS304加工事例
材質: SUS304
工法: 旋削
サイズ: Φ30 x 39

 

 

 

 
材質: SUS304
工法: 板金
サイズ: W216 x H100 x D47 (mm)
処理: 無電解ニッケルめっき

  ※注意:上記のデータは指定の材料、装置、パラメータセットを所定の試験手順によって測定されているものであり、この材料を使用して得られる全ての部品等について保証するものではありません。

 

SUS304の製品・部品製造なら