RIGOR
RIGOR(リゴー)の特徴
SKD12相当のプラスチック金型向けダイス鋼です。
SKD11よりも方向性(異方性)が少なく、ミガキ加工の仕上り状態も良好です。
被削性はSKD11よりも良好で菅、焼入焼戻し後の耐摩耗性はSKD11の方が優れています。
RIGORは、アッサブジャパンの商品名です。
プラスチック金型・プレス金型用鋼における同等品は以下の対照表をご参照ください。(双葉電子工業調べ)
プラスチック金型用鋼ブランド対照表
| 使用時の硬さ HRC |
相当規格 | 双葉規格品 | 材料メーカー | ||
|---|---|---|---|---|---|
| 大同特殊鋼 | アッサブジャパン | 日本高周波鋼業 | |||
| 56~62 | JIS SKD12 AISI A2 |
RIGOR | DC12 | RIGOR | KD12 |
プレス金型用鋼ブランド対照表
| 使用時の硬さ HRC |
相当規格 | 双葉規格品 | 材料メーカー | ||
|---|---|---|---|---|---|
| 大同特殊鋼 | アッサブジャパン | 日本高周波鋼業 | |||
| 56~62 | JIS SKD12 AISI A2DIN X100CrMoV51 1.2363 |
RIGOR | DC12 | RIGOR | KD12 |
化学成分
| 化学組成(%) | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| C | Si | Mn | Cr | Mo | V | |
| RIGOR | 1.0 | 0.3 | 0.6 | 5.3 | 1.1 | 0.2 |
諸特性
熱膨張係数
| 熱膨張係数 /(×10¯⁶/℃) | |||
|---|---|---|---|
| 20~100℃ | 20~200℃ | >20~300℃ | 20~400℃ |
| 11.7 | 11.6 | 11.5 | 11.3 |
熱伝導率
| 熱伝導率 W/(m・℃)(cal/cm・sec・℃) | ||||
|---|---|---|---|---|
| 20℃ | 100℃ | 200℃ | 300℃ | 400℃ |
| 26.0 (0.062) |
26.8 (0.064) |
27.0 (0.065) |
28.0 (0.067) |
28.5 (0.068) |
縦弾性係数
| 縦弾性係数 N/mm2 (kgf/mm2) | ||||
|---|---|---|---|---|
| 20℃ | 100℃ | 200℃ | 300℃ | 400℃ |
| 190,000 (19,400) |
188,000 (19,200) |
185,000 (18,900) |
178,000 (18,100) |
170,000 (17,800) |
密度
| 密度 g/cm3 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 20℃ | 100℃ | 200℃ | 300℃ | 400℃ |
| 7.75 | 7.73 | 7.70 | 7.68 | 7.65 |
焼入性

焼戻し硬さ曲線

熱処理変寸率


